組合員になるには?
組合員になれるのは、秋田県内の公立小・中学校や高等学校、特別支援の教職員の方と、教育庁や教育委員会などに勤務されている県職員および各教育関連機関の方々です。 ご加入はいつでも可能です。所定の加入申込書を提出していただくとともに、出資金をお願いしています。 ご加入いただくと、組合員の証として組合員証を発行します。
出資金はいくら?
出資金は1口500円で、3万円を目処に分割でお預けいただいています。臨時講師、市町村職員の方は、1口のみでもご加入できます。学校生協の運営状況によっては、出資金に配当がつく場合もあります。
請求と支払いは?
品物の購入代金や保険料は毎月15日を締日とし、その請求の明細と送金用紙は、県職員の方には学校などの各団体あて、その他の方には団体経由またはご自宅あてに 郵送でお送りします。分割払いの場合、3回までは無金利で、4回目以降には金利がかかり最長24回まで可能です。 県職員の方は原則として給与天引きとなりますが、個別に個人送金を選ぶこともできます。その他の方は、個人送金または口座振替となります。所定の送金用紙を使えば、秋田銀行・北都銀行・東北労働金庫・郵便局からの送金の際に手数料はかかりません。口座振替は秋田銀行のみお受けします。
無給期間の請求と支払いは?
育児休暇や介護休暇などの無給期間であっても、品物の購入や保険の加入は引き続き可能です。毎月15日を締日として月末頃に翌月支払いの請求明細と送金用紙を、ご自宅またはご指定の住所に郵送します。
脱退するには?
原則的にはいつでも自由です。ご連絡のうえ、所定の書類を提出していただければ、お預かりした出資金の全額を振込でお返しします。なお、脱退されますと団体扱い保険もお受けできなくなります。
学校生協年間スケジュール
月 | 主要行事 |
4月 | ・グループ保険新採用募集 ・総代選挙 |
5月 | ・ひとり一品以上利用拡大キャンペーン |
6月 | ・通常総代会 |
7月 | |
8月 | |
9月 | ・グループ保険定期募集 |
10月 | ・ひとり一品以上利用拡大キャンペーン ・学校生協 生協強化期間 |
11月 | |
12月 | |
1月 | ・ひとり一品以上利用拡大キャンペーン |
2月 | |
3月 |